主な手術

当院では、投薬やリハビリなどの手術治療以外の保存的治療を十分に行っても治療効果が不十分な場合には、患者さまのご希望も考慮した上で、手術治療を選択します。
近年、脊椎手術の分野においても、低侵襲手術という概念が広まって来ております。低侵襲手術は従来の手術に比較して、患者さんの負担を少なくする(傷が小さく痛みが少ない、入院期間が短く社会復帰が早くなる)ことを目的とした手術です。

脊椎低侵襲手術

脊椎の手術には色々な方法がありますが、神経の圧迫を解除するための除圧術と、脊椎の不安定性や配列の異常を矯正するための固定術に分類されます。
従来の手術では、安全な視野を確保する為に、比較的大きな切開が必要でした。しかし、欠点として大きな筋組織の障害に伴う術後の痛みや、入院期間の長期化が問題となっておりました。低侵襲手術は、従来の手術と比較して、小さな切開で筋組織の障害を減らすことにより、手術後の痛みを軽減し、入院期間を短縮させることが可能です。
当院では、基本的にすべての症例に低侵襲手術を導入しております。また実際の手術には、手術用顕微鏡や脊髄モニタリング装置などの最新の機器を導入し、低侵襲手術をより安全に施行出来るように心がけております。

LLIF(側方進入腰椎椎体間固定術)

平成25年から日本でも認可された最新の低侵襲手術で、現在最も注目されている脊椎の手術です。この手術は難易度が高く、規定のトレーニングを受け資格を取得した医師しか手術を行うことができませんが、当院では3名の医師が資格認定を受けています。

この手術の利点は体の横(脇腹)から神経モニタリング装置を使いながら、専用の器械を用いて、腰椎の椎間板に骨を詰めた大きなケージ(インプラント)を入れることによって、直接脊椎の神経に触ることなく、間接的に、圧迫された神経を除圧することができるという画期的な手術です。傷も小さく、血もほとんど出ないので、痛みも少なく患者さんにやさしい手術です。しかし難易度の高い手術なので、すべての患者さんに適応できるものではなく、また手術後に一時的に下肢のしびれなどの症状が出ることもあるので、手術の実施にはきちんとした診断と技術が必要です。

BKP(経皮的バルーン椎体形成術)

脊椎圧迫骨折によってつぶれてしまった椎体を、バルーン(風船)状の手術器具や医療用の骨セメントを使用し、骨折前の形に近づけて痛みをやわらげます。短時間(約1時間以内)で、早期に痛みの軽減が行え、生活の質(QOL)の向上も期待できる新しい治療法になります。実際の手術では全身麻酔をして行います。ベッドにうつぶせに寝た状態で、背中を2ヶ所(1cm程度)切開し、手術にはレントゲンの透視装置を使用します。最大のメリットは、手術の傷が1cm程度と小さく、また手術時間が1時間以内で終了することです。手術後の痛みが少なく、筋肉へのダメージを最小限にとどめるため、早期退院、早期社会復帰が可能となります。